ジャパンミート M.Mさん 精肉部門(アルバイト→正社員)

働きはじめて、
精肉の仕事の
面白さがわかりました!

M.Mさん(10代)精肉部門
2015年3月入社(アルバイト→正社員)

初めてのアルバイトでしたが、居心地も良く楽しかった

高校1年生の時、高校の先輩が近所のジャパンミートの精肉部門でアルバイトをしていました。その職場で求人を募集しており、先輩に誘われてアルバイトをはじめたのです。私の仕事はパック詰めされたお肉の品出しと清掃でした。アルバイトをはじめた頃はお肉の臭いが気になっていましたが、1週間くらいで慣れて気にならなくなりました。職場には10代から50代までの様々な年齢のスタッフが働いていますが、皆さんいい人ばかりでわからないことを聞くとすぐに教えてくださいました。また、女性より男性が多い職場でした。皆さん仲が良く居心地も最高でした。お蔭でアルバイトをしたのははじめてでしたが、気を遣うことなく楽しく働くことができ、気がつけば高校を卒業するまでアルバイトを続けていました。

M.Mさん 精肉部門 精肉の仕事

精肉の仕事を極めようと復職することに

高校卒業後、専門学校に入学したのですがワケあって退学してしまいました。これからどうしたらいいのかわからなかったのですが、とにかく働こうと思いました。そして、求人情報を見ていた時、楽しかったジャパンミートのアルバイトを思い出したのです。当時、私は高校生だったので品出しと掃除しかさせてもらえませんでした。しかし、他のスタッフがお肉を加工・整形するのを近くで見ていたので、精肉の仕事に興味を持つようになっていました。その後、専門学校に入学するためジャパンミートのアルバイトを辞めてしまったのですが、「お肉の加工・整形をしてみたい」という気持ちは消えていませんでした。そこで、「ジャパンミートに戻って、精肉の仕事を極めよう!」と思ったのです。そして、ジャパンミートに復職し、アルバイトをはじめました。

M.Mさん 精肉部門  品出し

お客様に喜んでもらえるお肉を提供していきたい!

ジャパンミートに復職して、しばらく経ち正社員になりました。そして現在、念願だったお肉の加工・整形をさせてもらっています。スライサーで切ったり、パック詰めをしたりと精肉部門の一連の仕事はやりがいがあり楽しいです。お肉は部位によって加工方法も異なるため、覚えなければいけないことも多くて大変です。でも、精肉の仕事は体もよく動かしますし、私の性分に合っていて楽しいです。また、売り場にいると、お客様からお肉のレシピを聞かれることもあります。そんな時は「私達が加工したお肉を食べて、笑顔になってくれる人がいるのだな」と感じ、嬉しくなります。これからも多くの人を笑顔にできるよう、お肉の知識を深め加工・整形の技術を磨いて、精肉の仕事を極め早く一人前になりたいです。そして、お客様に喜んでもらえるお肉を提供していきたいです。

ジャパンミート K.Mさん 食品部門(パート)

1日4時間のパートなので
ムリなく続けられました!

K.Mさん(60代)食品部門
2000年入社(パート)

短時間でも働くことで心身ともに元気でいられる

以前は紳士服店で販売員をしていましたが閉店したので、新たにパート・アルバイトを探しました。そこで、ジャパンミートの求人を見つけたのです。お昼から4時間、週3~4日の勤務でしたが、残業もほとんどなかったので家の事もきちんとできました。また、食材はパートの仕事が終わってから、お店で買い物して帰宅するので大変効率的でした。その後、経済的にも安定してきたのでパートを辞めようかと思いましたが、自分の世界が家だけになってしまい、人生がつまらなくなると思いました。接客の仕事も大好きですし、今まで通りジャパンミートでパートを続けることにしました。1日4時間ですが、外で働くことで生活リズムも整います。またお客様やスタッフとお話しすることも楽しいし刺激ももらえて、心身ともに元気でいられるのだと思います。

K.Mさん 食品部門 商品陳列

自分のお店のように、自分で考え自由に働ける!

私はパンやお菓子、缶詰などの食品を担当しています。仕事はこれらの商品の賞味期限のチェックと売り場への補充、そして発注です。スタッフ一人ひとり担当する食品が異なるため、仕事の進め方も個人に任せてくれます。そのため、「今日は特売の商品から売り場に出そう」とか「明日はこの商品を20個増やして注文しよう!」といったように、自分のお店のように自分で考え自由に働けるので、やりがいがあります。入社した当時から仕事が楽しかったわけではありません。スーパーに勤務するのもはじめてで、当初は仕事もよくわからず続けられるか不安でした。しかし、一緒に働いている50代・60代の女性パートの皆さんがバリバリ仕事のできる人達で、そんな皆さんの中で働いているうちに徐々に手際も良くなり、仕事ができるようになりました。

K.Mさん 食品部門 賞味期限チェック

お客様から一期一会の大切さを教えてもらいました

19年も勤務しているため、気さくにお声をかけてくださるお客様も増えました。お客様の中にはご来店されると必ず売り場をぐるぐると回って、私を探し一声かけてくださる方がいらっしゃいます。ご高齢なので広い売り場を歩き回るのは大変だと思います。しかし、そこまで親しみを持ってくださっていると思うと、私もお客様との一期一会をもっと大切にしなければと考えるようになりました。ごくまれにお客様からお叱りを受けることがあります。しかし、その時間もそのお客様との貴重な一期一会です。だから、「どうしたら、このお客様が笑顔になってくださるだろう?」と一生懸命考えて、心を込めて対応するようにしています。これからも、たくさんのお客様がジャパンミートにいらっしゃると思いますが、お一人おひとりとの出会いを大切にして、楽しく働きたいと思います。

ジャパンミート Y.Kさん 物流センター(パート・チームリーダー)

未経験からの
チャレンジですが、
仕事も人も待遇も大満足!

Y.Kさん(30代)物流センター
2011年入社(パート・チームリーダー)

研修もサポートも充実していたので安心してスタートできた

ジャパンミートで働く前は自営で焼き鳥の販売をしていました。焼き鳥を仕入れてスーパーの駐車場などで販売するのですが、フランチャイズに加盟しているわけでもなく、まったく無名の焼き鳥屋なので、販売させてくれる場所を見つけるのも大変でした。また、販売できても売り上げが上がらない日も多かったです。そして、いよいよ生活が苦しくなってきたのでハローワークに仕事を探しに行きました。そこでジャパンミートの精肉加工の求人を見つけたのです。「新しい仕事にチャレンジしてみたい!」と思って応募したので、精肉加工の製造ラインはまったく未経験でした。しかし、最初の2週間みっちり研修をしてもらえ、その後も慣れるまで社員が横についてサポートしてくれたので、不安はなかったです。

Y.Kさん 物流センター(パート・チームリーダー)責任ある仕事

チームリーダーに抜擢され、やりがいも待遇もアップ!

入社後しばらく製造ラインのスタッフとして働いていましたが、1年くらいしてチームリーダーを任されるようになりました。パートなのでチームリーダーになれるとは思いもしなかったのですが、責任ある仕事を任されて大変嬉しかったです。仕事は社員の担当者とその日の製造数と出勤者の確認を行い、各機械の製造段取りを決めること。そして現場ではスタッフも快適に働けているか、製造ラインの不具合が起こっていないか動作のチェックを行います。また、現場には危険な機械があるので、スタッフの安全を守るためチェックを厳重にするのも重大な任務です。物事を仕切るのが好きなので、チームリーダーの仕事は性分に合っていて楽しいです。責任は重くなりましたが、待遇も仕事のやりがいもアップし、嬉しいです。

Y.Kさん 物流センター(パート・チームリーダー)製造ライン

よく笑うスタッフが集まっているので明るい気持ちで働ける

入社して早や8年経ちました。上司はスタッフ全員の仕事ぶりをよく見てくれており、正しく評価してくれるのでモチベーションを保って働くことができました。また、職場は20代から60代の男女が勤務していますが、よく笑うスタッフが集まっているので、いつも明るい気持ちで働くことができています。これからの目標はスタッフの皆さんがすべての作業を一通りこなせるようにサポートすること。そうなると病欠などで急にお休みされるスタッフがいても、別の人にリカバリーしてもらえるため、私も会社も大変助かります。また一通り作業ができるようになると、スタッフの皆さんももっと自信を持って働けるようになるからです。そのためには私も技術や知識を深めて、皆さんにもっと頼ってもらえるチームリーダーに成長したいです。